
こんにちは、kakoです。
美容に励む皆さんはコラーゲンがとても有効なことをご存じですよね。
一番良いのは食事から摂ることですが、
ただ毎日のことになるとそこまで気を遣えないというのも事実。
そこで今日は「なぜコラーゲンが美容に良いのか」を復習しながら
おすすめのコラーゲンサプリをお伝えしていけたらと思います。
※本ページはプロモーションが含まれています
コラーゲンってなに?
コラーゲンは主に細胞の外に存在していて、
細胞同士をつなぎ合わせる役割を果たしていると言われています。
だからコラーゲンが不足するとハリがなくなったり、艶がなくなったりするように見えるんですね。
もちろん皮膚以外にも骨・軟骨、血管などにコラーゲンが多く含まれているのですが、
体内のコラーゲンは加齢とともにどんどん減少し、
自然に身体の中で新しくコラーゲンをつくり出す力も衰えていきます。
どんな食材に含まれているの?
肉類では
・鶏手羽先・鶏の皮
・牛スジ・牛テール
・豚白モツ・豚バラ・豚足
・軟骨
・肉牛、豚、鶏の骨を煮込んだ豚骨ラーメンのスープ
魚介類では
・フカヒレ
・うなぎの蒲焼き
・鮭などの魚の皮
・スッポン
・エイヒレ
・なまこ
・カレイ
・エビ
・くらげ
・スッポン鍋や中華料理
等です。
その他には、ゼラチンを使ったデザート類(ゼリー、プリン、杏仁豆腐)もありますね。
どの位摂ればいいの?
ではそのコラーゲン、一日どの位の摂取量が望ましいのでしょうか。
コラーゲンの摂取に関する研究によると、1日5g~10gを摂取することで肌状態の改善などの報告があるようです。
実際にはどの位摂取できていると思いますか?
日本人成人女性の食事の調査では1日の食事からのコラーゲンの平均摂取量は1.9gだそうです。
その差3~8gあるので、それを埋めるためにはサプリメントを利用することもおすすめです。
プラスで一緒に摂ると良い栄養は?
体内でコラーゲンの合成するには、ビタミンCと鉄分が必要!
つまりコラーゲンだけ摂ってもダメなんです。
ビタミンCといえばレモンを思い浮かべる方が多いと思いますが、
意外と赤ピーマンやブロッコリーも多いんですよ。
春先なら芽キャベツも良いですね。
鉄分なら言わずと知れたレバー系が一番!
苦手な方はしじみや納豆からも摂ることができます。
おすすめコラーゲンサプリ

すっぽんの恵みプレミアム
数あるすっぽんサプリの中で人気ナンバー1の商品だそうです。
詳しくは宣伝のページに書いてあるのですが、かいつまむと
1 国産すっぽん100%で質が良い
2 アミノ酸とコラーゲンを多く含む肉とエンペラ部を中心に加工している
3 特殊製法により酸化を防いでいる
4 一緒に摂ると良いビタミンC配合
5 すっぽんオイルや魚油を使用
という内容です。
つまり質の良いすっぽんエキスが手軽に摂れるということですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
コラーゲンについてお伝えしてみました。(Kako調べ)
現代人の食事は塩糖脂が多く、食事を意識するのも限度があります。
その一方で、若さや美容に対する意識は男女ともに上昇しています。
足りない分はサプリで補うのも抵抗がない方も多いでしょう。
色々調べたり試したりして納得の一品を選んでいけると良いですね。
↓

コメント