温活 運動編

こんにちは、kakoです。

女性なら誰でも気になる冷え。体を温める方法は、運動、食事、入浴などたくさんあります。

夏は暑いですが、クーラーの中ばかりいると意外と身体は冷えているものです。

体温が低いと免疫力が落ちたりして健康上も良いとは言えません。

どれも簡単にできるものですので、今すぐ始めて1日でも早く“ぽかぽか美人”になりましょう!

温活① 週3回の筋トレを習慣に

筋肉を効率よくつける方法。それは下半身を鍛えることです!

筋肉の約70%は下半身に集中しています。

太ももやふくらはぎ、お尻などを意識して鍛えれば、体全体の筋肉量がぐんと増え、基礎代謝もアップ!

筋トレが苦手という方は、思い切って日頃の行動の一部にしてしまいましょう!

入浴前にスクワットをする、家事をしながらつま先立ちをするなど、自分の行動の流れにうまく取り入れてみてください。

温活② きびきび歩く“ウォーキング”

食べ過ぎや飲み過ぎでなくても、生活習慣病を引き起こすことがあります。

それは、運動不足により体が冷え、カロリーを燃焼できず栄養過多になってしまうから。

脂肪燃焼に効果的な有酸素運動を、毎日の習慣にしましょう。

気軽に始められるのはウォーキング。

通勤時に一つ前の駅で降りて、呼吸を意識しながらきびきび歩けば、立派な運動になります。

一日15分以上を目標に始めてみましょう!

姿勢も正しくを意識できるといいですね。

温活③すき間時間に簡単なエクササイズ

そこまで動く機会がないよという方は、手足の末端の血流を促すだけでも血流がよくなり、代謝が上がります。

・手をグーパーする

・指先をもんで刺激を与える

・足の指も動かす

のも効果的です。

腕やかかとを上げ下げするなど、負荷の低い運動でも効果的です。

このように簡単な運動を習慣にしていくことで

体温が上がるので少し意識してみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

難易度的には①から③に向かって下がっていく、取り組みやすいものになっています。

しっかりやらなくちゃという気持ちが大きいと「ちゃんとした筋トレを」「時間を割いた運動を」と、自分でハードルを上げがちです。

大切なのは「始めること」「続けること」です。

今この瞬間からできることからやりましょう。

考えてスタートが遅れるよりずっといいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました